お餅つき(2024年12月29日)
2020年(令和2年)以来参加していませんでした専龍寺でのお餅つきに久しぶりに参加しました。
初めて参加のスカウトがほとんどであり、また就学前がコロナ禍であったために杵でお餅をついたが丸めるのは初めてのスカウトが多く、つきたてのお餅の感触をあじわっていました。
きなこ餅とぜんざいをおいしくいただきました。
クリスマス会(2024年12月22日)
ユニセフ募金から帰ってきて、野中福祉会館でクリスマス会を行いました。保護者の方々に、ユニセフ募金に行っている間にホットドッグやチキンナゲットなどを作っていただきました。クリスマス会はサンタクロースやトナカイにふんしたスカウト達で華やかな中で食事会・各隊のスタンツ・模擬店ゲーム・プレゼント交換で楽しみました。
ユニセフ募金(2024年12月22日)
コロナ禍以降行っていませんでした街頭募金(ユニセフ第46回ハンド・イン・ハンド)に参加しました。大阪府下一斉行動日の12月22日に9団は梅田のヨドバシリンクス北西角を担当しました。9団のスカウトは、全員が初めての体験のため当初は小さな声で「世界の子ども達のためにユニセフ募金をお願いします」と呼びかけてくれていましたが、募金をしていただける方が増えてくるに従い声は大きくなっていきました。風も吹く寒い中での1時間でしたがスカウト達は街頭募金を通じて色々な「社会」を身をもって感じ取ってくれたと思います。
六甲山牧場(2024年11月24日)
六甲山牧場に行きました。ケーブルカーやロープウェーにも乗りましたが、山の上は大変寒かったです。乳牛、馬、やぎ、モルモットそして場内を自由に歩き回っている羊たちに出会うことができました。羊のふわふわの毛をなでたり餌をやったりしました。最後にした乗馬体験は初めてのスカウトがほとんどで馬に乗る前は緊張気味で不安もありましたが、コースを一周してかえってきたときの顔は楽しそうでした。
夏季キャンプ(2024年8月19日~21日)
豊中市立青少年自然の家(わっぱる)に行きました。
ビーバー隊は保護者同伴で1泊、カブ隊以上は2泊しました。
到着後最初のプログラムの川遊びを終えた頃から空模様が怪しくなり、キャンプファイヤーの頃にはあいにくのポツリポツリとありましたが、ファイヤーは無事に終えることができました。しかし、その夜は激しい雨と停電に見舞われテントサイトは水浸しになりました。
翌日は、良い天気になりテントなどの乾燥は十分にできました。
初めてのテント泊で大雨に見舞われたボーイスカウトにとっては忘れられないキャンプになりました。
いざというときのために(淀川消防署見学 2024年7月14日)
消防署では最初に配置されている車両の説明を受けました。まず「大型除染システム搭載車」について市内では淀川消防署のみにある特殊な災害用の車両であることの説明を受けました。次は「はしご車」です。はしごの長さはどれくらいですか?(約40メートル)などスカウト達から多くの質問がありました。そしてホースなどを多く積んで火事の時に活躍する「小型ポンプ車」、災害から逃げ遅れた人を助ける「救助工作車」などの説明を受けて、最後に消化器の使い方を学びました。
いましろ大王の杜ハイキング(2024年6月9日)
阪急「富田」駅からJR「摂津富田」駅を通って交通量の少ない女瀬川沿いに今城塚古墳に行きました。道中ではアオサギ、亀そしてカモなどをみることができました。ボーイは地形図を見ながら道案内をしてくれました。古墳では説明板を探すポイントハイキングでシール集めをしました。昼食後は埴輪を飾ってあるところで遊んでから今城塚古代歴史館に行き、午前中に巡った古墳の出土展示品などを見学しました。
心配された天候も我々の味方をしてくれてほとんど雨にあうことなく活動できました。
ちかいの式・入隊式・育成会総会(2024年5月26日)
育成会総会に先立ち、ビーバースカウト3名の入隊式、ボーイスカウト隊に上進したスカウト1名のちかいの式を行いました。
ビーバースカウトははにかみながらも元気に「やくそく」をしてくれました。ボーイスカウトははっきりと大きな声で「ちかい」をしてくれました。ビーバーはみんなと仲良く遊び、ボーイは進級課目を積極的に行ってキャンプ技術の習得をめざします。
育成会総会は活動報告や会計報告が提案通り承認されました。
日光写真をかざろう(2023年3月12日)
カブ隊の活動にデンコーチとして参加しました。
透明なセロハンに黒のサインペンで自由に人物、植物、風景などを描きます。次に日光写真を飾る額縁の作成です。いろがみ、サインペン、シール、モールなどで段ボールの額縁を飾り付けます。モールをまきつける、シールを貼ってその回りを色づけする、いろがみを巻き付けるなどなど、スカウト達の発想は大変豊です。額縁ができあがったところでいよいよ写真の作成です。
描いたセロハンを印画紙の上に重ねて太陽にかざしすと見る見るうちに印画紙の色が変わってきました。スカウト達の歓声が聞こえました。できあがった印画紙を額縁に挟んで日光写真の完成です。
みんなの作品を鑑賞しました。
いも掘りにいきました(2022年9月25日)
秋晴れのもと西宮名塩の木元農園へいも掘りに行きました。
畑にはカエル、ちょうちょ,バッタなど、そして嫌われものの虫たちもいっぱいいま
した。
スカウト、指導者、ご家族総勢19名で28株掘ることができました。
スカウトたちは協力しながらフライシートを設営し、ビーバーは虫と戦いながら芋を
掘り、カブは2株以上掘ってくれました。ボーイは掘り出した芋の整理、ベンチャー
はいもづる干し場作りとそれぞれの役割を果たしてくれました。
最後にマシュマロ焼きをして楽しみました。
なみはや地区ボーイスカウト隊技能大会(2021年12月12日)
ボーイスカウト隊技能大会がくろんど園地(交野市)で開催され、9団
からスカウト1名が参加し71団と合同班を結成して日ごろのスカウト技
能を発揮するとともにはじめて会う71団のスカウト達と力を合わせ見事
に優勝しました。9団からは1名の参加となりましたが71団の年下スカ
ウトから親切にしてもらったと感謝されました。
優勝おめでとう!!
陶芸作品作り(2021年11月28日)
ビーバーはペン立て、ボーイとベンチャーはチーフリングや置物
とそれぞれの自由な発想で粘土をこねて作品作りをしました。本格
的な陶芸とはいえませんが、乾燥後にはオーブンで焼成して絵付け
を行う陶芸のプロセスは体験することができました。
飛沫防止パネル作り(2021年7月25日)
コロナウイルス感染防止のため活動自粛していましたので
4月以来久しぶりにスカウト全員が元気に集まり活動しまし
た。コロナウイルスの感染防止のため飛沫防止パネル作りを
しました。作成するなかで電動ヤスリなどの工具の使い方を
体験しました。
またビーバースカウト隊入隊式のお手伝いもしました。